Item

 

ORGANIC STORY > 化粧品 > メイクアップ > ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン

ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン
ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン

babu-beaute(バブーボーテ)

ラスターアイ ゴールド&カカオブラウン

商品コード : P000158
製造元 : babu-beaute(バブーボーテ)
価格 : 3,520円(税込)
数量
 

なめらかに伸び、しっとりと発色し、一日中美しい目元をキープします。印象的な目もとが映え使いやすいラメアイカラー2色SET。

ゴールド:高級感のあるゴールドラメ、肌になじんで目もとのくすみも明るくなります。

カカオブラウン:ゴールドと混ぜて使用すると優しいブラウンに変化アイブローパウダーとしても使う事ができてやわらかな明るい顔色に。

※ご使用のパソコンやスマートホンの機種によっては、商品の画面表示上の色合いと、実際の商品の色が異なっている場合がございます。

成分、アレルギー等の詳細情報を見る

  • NATURAL
商品詳細情報
商品コード P000158
全成分 タルク、スクワラン、イソステアリン酸水添ヒマシ油、ジステアリン酸Al、ケイ酸(Al/Mg)、 トコフェロール、(+/ー)マイカ、ホウケイ酸(Ca/Al)、酸化チタン、酸化鉄、グンジョウ、カルミン
保存方法
  • 極端に高温又は低温の場所、直射日光のあたる場所には保管しないでください。
  • 乳幼児の手の届かないところに保管してください。
使用上の注意
  • お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。化粧品がお肌に合わないとき即ち次のような場合には、使用を中止してください。 そのまま化粧品類の使用を続けますと、症状を悪化させることがありますので、皮膚科専門医等にご相談されることをおすすめします。
     (1) 使用中、赤味、はれ、かゆみ、刺激、色抜け(白斑等)や黒ずみ等の異常があらわれた場合
     (2) 使用したお肌に、直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合
  • 傷やはれもの、しっしん等、異常のある部位には、お使いにならないでください。
  • 使用後は必ずしっかり蓋をしめてください。
メーカー名 株式会社 ナチュラル・ハーティー・マーケット
ブランド名 babu-beaute(バブーボーテ)
その他 使用期限:開封後6ヶ月

STORY #001

日本人の肌になじむ色合い

天然成分のカラーのみを使ったアイカラー「ラスターアイ」は、3種類。どれも日本人の肌になじみやすい色合いなので、目もとだけが浮いて見えるというような心配なく、お使いいただけます!

「ラスターアイ」のカラー

●シルバー&ラベンダー
輝きのある目もとに。色味が強くないので、アイカラーが苦手な人にもオススメ!


シルバー:輝きの強いシルバーラメ。下まぶたにのせれば、うるんだ瞳のような演出も。また、他のカラーの上にトッピングとして使うこともオススメ。

ラベンダー:人気の優しいラベンダーカラーが品のある輝きをつくります。

シルバー&ラベンダー

●ゴールド&カカオブラウン
日常に使いやすく、1つ持っていると便利なベーシックカラー。


ゴールド:高級感のあるゴールドラメ、日本人の肌になじみやすい色で、目もとのくすみも明るくなります。

カカオブラウン:ゴールドと混ぜて使用すると優しいブラウンに変化。アイブローパウダーとしても使うことができて便利。

ゴールド&カカオブラウン

●ブロッサム&プラムブラウン
艶のあるモードな目もとで、シックで可愛らしい印象に。


ブロッサム:日本人の肌になじみやすい色で、華やかな女性らしさを感じるブロッサムピンク。

プラムブラウン:あたたかな温もりのあるブラウン。

ブロッサム&プラムブラウン

STORY #002

EYE MAKEを楽しんで、より一層、素敵な目もとに

アイカラーを塗ると、派手になってしまったり、目が腫れぼったく見えてしまったり。。。アイカラーの悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。アイカラーは、メイクの仕方で、ずいぶんと印象が変わる箇所の1つですね。

アイカラーは苦手と思っている方、そして、普段の自分のメイクの方法で良いのかな?などと思う方々に!商品開発プロデュサーでもあり、ヘアメイクアップアーティストの小松和子さんが「babu-beaute」のアイメイクのコツを、商品のご案内もしていただきながら、メイクレッスンしてくださいました!

Step2. EYE MAKE By Kazuko Komatsu 〜 babu-beaute × ORGANIC STORY 〜

STORY #003

商品開発プロデューサー 小松和子さん

「babu-beauté」の商品開発プロデュースをした、ナチュラルコスメプロデューサー・ナチュラルコスメメイクアップアーティストの小松和子さんは、TVドラマや映画などの撮影業界で、数々の女優さんたちのヘアメイクを担当するフリーのヘアメイクアップアーティストを、約20年間されていらっしゃいました。当時の生活は、連続のTVドラマで主演の女優さんを担当すると、大きな仕事へのプレッシャーも多く、また睡眠時間は3時間程度となるような過酷な毎日を送られていたそうです。また、食事もロケ弁当が多く食生活も不規則な、忙しい毎日を送っていたそうです。そんな多忙の日々を送る中、ちょうど30歳を過ぎた頃、化学物質過敏症を発症しました。今まで使用してきたメイクを女優さんなどに塗る前に、自分の手にとってから塗る際、自分の手に塗ったところが数分でみみず腫れのように赤くなってしまったと、当時をお話してくださいました。

もともと、アトピーであったこともあり、そして化学物質過敏症を発症したことをきっかけに、自分自身の体調不良の原因は何なのか、仕事でずっと使用してきたメイクに反応してしまうのは、なんの成分が原因なのかを一つ一つ調べていったそうです。肌だけでなく、身体の不調もどんどんと酷くなっていき。。。化学物質過敏症を発症してからも、約10年ほど続けてきた大好きだった撮影業界を離れることを決意します。

小松和子さん

そして、小松和子さんは自分自身が使ってみて、痒くなったり、赤くならないコスメ、“オーガニックコスメ”と出逢います。そして、“オーガニックコスメ”と出逢ったことで、他にも同じ思いをしている人がいる、同じ思いをしてほしくない!という思いで、オーガニック・ナチュラルコスメを知ってほしいと、講演をしたり、自信で個人レッスンを行ったりをはじめ、2008年にナチュラルコスメ専門のヘアメイクアップアーティストとして転身しました。それからは、ナチュラルコスメプロデューサーとしても多くの化粧品開発のプロデュース、肌とナチュラルコスメに関する講演・企業研修・展示会プロデュースなど幅広く活躍をされており、2017年1月よりオーガニック・ナチュラルコスメと肌知識に特化したクラムスクール「Natural Life & Beauty Academy」も開校しています。

STORY #004

「babu-beauté」に込めた思い

小松和子さんに、「babu-beauté」の製品づくりに込めた思い、そして製品づくりの中で大切にした思いをお聞きしました。

小松和子さんとモデルのJuriさん!

メイクアップはセラピー効果があります。そんな素晴らしい効果があるメイクで肌を壊すことがあっては本末転倒ですよね。これまで肌が弱くてメイクをやめてしまうという人を何人も見てきて、不快なく、メイクが楽しめるものがあったらという事がきっかけで、「babu-beauté」をつくりました。もちろんこれは私自身にとっても必要なものでした。どんなものが不快に感じなく毎日安心して使えるかという事を重要視した結果、人にも環境にも優しいものが出来上がったという感じです。

ただ、オーガニック・ナチュラルだけを重要視するのではなく、40歳以降のエイジング年齢層でも美しく仕上がるものを作りたかったんです。そして、ナチュラル特有のくすみやすい性質が出にくいような処方や組み合わせを考慮し、なおかつ、限られた原料の中で実現することが、課題でした。「babu-beauté」は、メイクアップアーティストが考えたからこその使い心地になっているかと思います。また、メイクであっても日中の肌を守るスキンケア効果の高い製品になっています。

また、製品づくりの中で、“babyのような透き通る美しい肌に返る”、ということを意識されていたそうです。ブランド名の「babu-beauté」の名前の由来は、そんな思いを込めて、赤ちゃんの「バァ〜ブゥ〜」という言葉からブランド名をつけたそうです。

商品を購入する