ORGANIC STORY > 食品 > ヤーコンシロップ 150g
よしとも
ヤーコンシロップ 150g
商品コード : P000131 |
製造元 : よしとも |
価格 : 1,620円(税込) |
|
低カロリーでミネラルが豊富なヤーコン100%のシロップです。 ヤーコンは信州青木村の自社農園にて自然栽培(農薬・化学肥料不使用、無施肥)で育てられたもの。 ヤーコンの甘さはフラクトオリゴ糖。とても自然味あふれる天然の甘さです。代替甘味料としてスイーツ、料理に使用できます。 パン、ヨーグルト、ケーキ等ドレッシング、和え物等に。和菓子の甘味料としてもどうぞ。
商品詳細情報
商品コード |
P000131 |
内容量 |
150g |
原材料 |
ヤーコン |
メーカー名 |
よしとも |
ブランド名 |
よしとも |
STORY #001
ヤーコンって何?
ヤーコン(yacon)は、南米アンデス高原を原産地とするキク科の植物です。見た目はまるでサツマイモ!?芋はほんのり甘く、シャキシャキとした食感はまるで梨のよう。生で食べることもできます。ヤーコンは野菜の中で最も多くオリゴ糖を含み、低GI。赤ワイン同様にポリフェノールを含み、食物繊維、カリウム、ビタミン、ミネラルも豊富で、近年健康的な野菜のひとつとして人気を集めている、スーパーフードです。
根茎部分だけでなく、茎と葉はお茶としても利用され、無駄になるところがないヤーコン。エコでおいしく健康にいい!三拍子揃ったヤーコンをぜひお試しください。
STORY #002
原料へのこだわり
よしとものヤーコンは、自然豊かな信州青木村の、標高600mほどの山里で、農薬や肥料を一切使わない自然栽培により育まれました。化学的な品種改良や遺伝子組み換えのない、原種の種芽をつないでいます。
この地域は、全国でも有数の晴天率を誇る小雨地帯。年間気温の較差・昼夜の寒暖差が大きいこの土地だからこそ、濃厚な味わいを有する良質な農産物が育つのですね。環境のことを考えて、育てる際には除草剤はもちろんのこと、除草のためのビニールマルチも使わず、手作業により除草をしています。
よしとものヤーコン畑
5月中旬から6月中旬にかけて苗の植え付けを行います。除草剤を使わないため、植え付け後はひたすら草むしり!
7月中旬のヤーコン畑
8月下旬になると、畑の地面が見えなくなるほどヤーコンの葉で埋まります。成長すると、大人の身長を優に超え、250cmくらいまで大きくなります。そして、11月上旬から12月上旬にかけて芋の収穫を行います。
STORY #003
よしとものヤーコンシロップ
よしとものヤーコンシロップは、砂糖甘味料はもちろん、保存料や着色料などの添加物も一切使用していない、100%国産ヤーコンの天然シロップです。原料のヤーコンは農薬や化学肥料を使わずに栽培しています。RAW(ロー)・VEGAN(ヴィーガン)で、GLUTEN-FREE(グルテンフリー)。自然味あふれる天然の甘さ。糖度55%です。
主成分となるフラクトオリゴ糖のカロリーは、白砂糖の半分。低GIのため、糖質制限中の方や日頃から血糖値を気遣われている方にぴったりの甘味料です。現代人に不足しがちなミネラルも豊富。やさしい甘みと、黒蜜のような濃厚な味わいが特徴です。
ヤーコンシロップ
ヨーグルトやシリアル、トーストにかけたり、スムージーや豆乳などの飲み物などに入れて。また、いつものお料理にお砂糖の代わりに使っても。お菓子作りや煮物・炒め物などに少量加えるとコクが出ておいしくなります。パンケーキ、蒸しパン、クッキーなどのお菓子作りに使うと、甘さが加わるだけでなく自然な色も楽しめます。いろいろなお料理にぜひ取り入れてみてください。
商品を購入する