ORGANIC STORY > 食品 > 【NEW・ベリーチョコ3種セット】オーガニックチョコレート(ストロベリー、ブルーベリー、クランベリー)
ORGANIC STORY(オーガニックストーリー)
【NEW・ベリーチョコ3種セット】オーガニックチョコレート(ストロベリー、ブルーベリー、クランベリー)
商品コード : S000163 |
製造元 : ORGANIC STORY(オーガニックストーリー) |
価格 : 2,970円(税込) |
|
ORGANIC STORY オーガニックチョコレートの「ストロベリー」「ブルーベリー」「クランベリー」を、各1袋ずつお試しいただける、ちょっとお得なセットです。
3種のオーガニックチョコレートはすべて、乳化剤、香料は不使用。光沢剤などによるコーティングは行っていません。
使用しているチョコレートは、オーガニック認証であることはもちろんのこと、フェアトレード認証も取得しており、開発途上国の生産者をサポートすることにも繋がっています。カラダにも環境にも、人にもやさしいチョコレートです。有機JAS認証
●オーガニックチョコレートストロベリー
甘酸っぱいオーガニックドライストロベリーを、カカオ40%のホワイトチョコレートで丁寧に包みました。
●オーガニックチョコレート ブルーベリー
つぶつぶ感のあるオーガニックドライブルーベリーを、カカオ74%のダークチョコレートで丁寧に包みました。
●オーガニックチョコレート クランベリー
爽やかな酸味と甘みのオーガニックドライクランベリーを、カカオ40%のホワイトチョコレートで丁寧に包みました。

商品詳細情報
商品コード |
S000163 |
内容量 |
●ストロベリー 70g
●ブルーベリー 60g
●クランベリー 60g |
原材料 |
●ストロベリー
有機ドライストロベリー(アメリカ製造)(有機イチゴ、有機砂糖、有機ひまわり油)、有機ホワイトチョコレート(スイス製造)(有機カカオバター、有機粗糖、有機全粉乳)、/酸化防止剤(V.C)(一部に乳成分を含む)
●ブルーベリー
有機ドライブルーベリー(アメリカ製造)(有機ブルーベリー、有機砂糖、有機ひまわり油)、有機チョコレート(スイス製造)(有機カカオマス、有機粗糖、有機カカオバター、有機カカオパウダー、有機バニラパウダー)、(一部に乳成分を含む)
●クランベリー
有機ドライクランベリー(カナダ製造)(有機クランベリー、有機リンゴ果汁、有機ひまわり油)、有機ホワイトチョコレート(スイス製造)(有機カカオバター、有機粗糖、有機全粉乳)、(一部に乳成分・りんごを含む) |
栄養成分表示 |
●ストロベリー
(100gあたり)
エネルギー:480kcal
たんぱく質:3.4g
脂質:22.9g
炭水化物:66.1g
食塩相当量:0.1g
●ブルーベリー
(100gあたり)
エネルギー:442kcal
たんぱく質:5.1g
脂質:21.8g
炭水化物:56.4g
食塩相当量:0.1g
●クランベリー
(100gあたり)
エネルギー:458kcal
たんぱく質:2.9g
脂質:22.5g
炭水化物:63.7g
食塩相当量:0.1g
※この表示は目安です。 |
セット内容 |
●オーガニックチョコレートストロベリー 70g×1
●オーガニックチョコレート ブルーベリー 60g×1
●オーガニックチョコレート クランベリー 60g×1 |
保存方法 |
共通:直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
開封後はなるべくお早くお召し上がりください。チョコレートは、温度変化により、表面が白くなることがあります。風味は劣りますが食べても身体に差し障りはありません。
保存温度:
25℃以下 オーガニックチョコレート ストロベリー、オーガニックチョコレート クランベリー
28℃以下 オーガニックチョコレート ブルーベリー |
メーカー名 |
サイオステクノロジー株式会社 |
ブランド名 |
ORGANIC STORY(オーガニックストーリー) |
アレルゲン |
本品はミルクチョコレートと同一設備で作られていますので乳成分が混じることがあります。本工場では小麦・卵・オレンジ・キウイフルーツ・大豆・バナナ・りんご・ごま・アーモンドを含む製品を製造しております。(アレルゲン特定原料28品目対象) |
取得認証 |
有機JAS |
働く人の食を豊かに
私たち、ORGANIC STORY の運営母体であるサイオステクノロジー株式会社は、ソフトウェア製品の開発や販売、サービスを提供しているIT企業です。
IT系のオフィスでは、エンジニアが長時間デスクでパソコンに向き合い、食事もデスクで仕事をしながらひとりでとっている姿がよくみられます。彼らの食事風景をウォッチしていると、その多くは、コンビニで購入したお弁当やおにぎり、カップ麺など。そして間食は、甘い炭酸飲料やお菓子、油で揚げたスナック菓子・・・。
仕事の忙しさで疲れた時、コーヒーブレイクしたい時などには、ちょっとした甘いものが欲しくなるものです。そんなときにも、罪悪感が少なく健康的なものを選んで欲しい。また、職場での多様性(ダイバーシティ)を大切にする中で、食生活の多様性についても配慮し、みんなが美味しく楽しみながら、社内外のコミュニケーションツールにもいいと思えるようなおやつがあったらいいな・・・。
そんな想いから、ORGANIC STORY オリジナル「オーガニックチョコレート」は誕生しました
そして2020年。新型コロナウィルスの感染拡大は、これまでの働き方を見直す大きなきっかけとなりました。多くの企業が取り入れたのが、リモートワークといった新しい働き方です。
オフィスでの仕事中も、在宅勤務中も、小腹が空いたときやちょっぴり集中力が途切れたときなど、軽くお菓子をつまみたくなる瞬間があります。仕事中は、脳がかなりのエネルギーを消費します。だから適切に糖分を補給することも必要なのです!
疲れているときは甘いもので癒されたい!そして甘いものといえば、やっぱりチョコレートです。でも、せっかくなら罪悪感が少なく健康的なものを選んで欲しい。また、仕事にもちょっぴりプラスになるようなもの、カラダにもココロにも、そして環境や人にも良いものなら、もっと嬉しいですね。
オフィスワークもリモートワークも混在する withコロナ の今、おやつのひとときを、美味しく楽しく過ごせますように…。
STORY #002
原料へのこだわり
●オーガニックの認証
ORGANIC STORY オーガニックチョコレートは、有機JAS認証を取得しています。
「有機JAS認証」は、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らず自然界の力で生産された食品を表しています。禁止されている農薬や化学肥料、遺伝子組換え技術などを使用せず、種まきまたは植え付け前2年以上、有機的管理を行った水田や畑で生産されたものが「有機農産物」。この有機農産物を95%以上使用し、薬剤や有機ではない原材料や製品などが混ざらないよう製造したことを認証されたものが「有機加工食品」です。
有機JASマーク
有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。
「有機JASマーク」がない農産物、畜産物及び加工食品に、「有機」、「オーガニック」などの名称の表示や、これと紛らわしい表示を付すことは法律で禁止されています。
●高カカオチョコレート
カカオにはポリフェノールやテオブロミンといった栄養素が多く含まれており、スーパーフードとしても注目されています。「カカオポリフェノール」は抗酸化に優れ、健康維持や美容にオススメ。カカオ特有の苦み成分でもある「テオブロミン」は、リラックス感をもたらしてくれるので、仕事でホッと一息つきたい時に嬉しい栄養成分です。
ORGANIC STORYの「オーガニックチョコレート ブルーベリー」は、カカオ74%ダークチョコレートを使用し、甘さも控えめです。いくら高カカオが健康に良いとわかっていても、苦かったり渋かったり、美味しくない・・・と感じてしまうのは残念ですよね。本品のチョコレートはまろやかな風味で、優しい甘さ。ダークチョコレートの程よい苦みと優しい甘みが感じられる、働く大人にうれしいチョコレートです。
●有機ホワイトチョコレート
有機カカオバターと有機全粉乳、有機粗糖を使って作る、甘くクリーミーな味が特徴のホワイトチョコレート。カカオバターの代替としての植物油脂は使用していません。また、脱脂粉乳ではなく全脂粉乳を使用しており、ミルクの優しさに包まれるような味わい。後味はすっきりしています。
※「オーガニックチョコレート ストロベリー」「オーガニックチョコレート クランベリー」には、カカオ40%オーガニックホワイトチョコレートを使用しています。
●有機ブルーベリー
天然色素成分アントシアニンが含まれていることで知られているスーパーフード、ブルーベリー。チョコレートとの相性も抜群です。ORGANIC STORY「オーガニックチョコレート ブルーベリー」は、ドライブルーベリーをダークチョコレートで包みました。ブルーベリーのジューシーな果実の食感が感じられ、甘酸っぱい味わいがやさしく広がります。
●有機ストロベリ―・有機クランベリー
ORGANIC STORY「オーガニックチョコレート ストロベリー」「オーガニックチョコレート クランベリー」は、オーガニックのドライベリーをホワイトチョコレートで包みました。甘酸っぱい味わいがやさしく広がります。ほっと一息つきたい時に。オーガニックのホワイトチョコレートをぜひお楽しみください。
STORY #003
フェアトレードについて
●持続可能な開発目標「SDGs」
SDGs(エスディージーズ)とは、Sustainable Development Goalsの略称であり“持続可能な開発目標”という意味です。2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した「持続可能な開発のための2030アジェンダ」の中で掲げられました。2030年までに達成すべき世界共通の目標として、17のゴール、169のターゲットから構成され、地球上の「誰一人取り残さない(Leave no one behind)」ことを誓っています。
フェアトレードとは「公正・公平な貿易」を意味します。開発途上国で生産された食品や衣料品、日用品などが、安価に手にできるのは、開発途上国の人たちの低い賃金と劣悪な労働環境に支えられているからという現実があります。チョコレートの原料であるカカオ豆。その生産のほとんどが開発途上国で行われています。児童労働・強制労働といった人権侵害など、様々な深刻な課題に対し、世界的にサステナビリティへの取組みが求められています。
フェアトレードは、SDGsが掲げる17の目標の多くの項目に関係しています。
1:貧困をなくそう
2:飢餓をゼロに
3:すべての人に健康と福祉を
4:質の高い教育をみんなに
5:ジェンダー平等を実現しよう
8:働きがいも経済成長も
10:人と国の不平等をなくそう
12:つくる責任つかう責任
13:気候変動に具体的な対策を
16:平和と攻勢をすべての人に
また、オーガニックは、14:海の豊かさ、15:陸の豊かさ を守ることにもつながっています。
ORGANIC STORY のオーガニックチョコレートに使われる原料「カカオ40%ホワイトチョコレート」は、オーガニック認証であるとともに、フェアトレードの認証を取得しています。サステナブルなチョコレートを選ぶことが、チョコレートの生産に関わる人々をサポートすることにもつながります。
食べたものが日々、私たちのカラダと心を養うのです。
普段何気なく食べているおやつ。これをきっかけに、食について、環境について、考えるきっかけになったらいいなと考えました。
働く人の食を豊かに。ORGANIC STORYは販売する製品を通じて、美味しくて健康的な食とライフスタイルを応援しています。
商品を購入する